2022-01-01から1年間の記事一覧

NeosのPlusな世界線(NeosPlus プラグイン)

こんにちは。NeosVR(その2) Advent Calendar 2022 の11日目担当のcer12uです。 カレンダー10日目 のホーカムさんを引きずり込んだ人です。ぜひそちらの記事も見てね その1の方ではorangeさんがNeosARの記事を出す予定です、こちらもどうぞ はじめに ネタにさ…

VIVE Focus3のアイトラッカーを購入した記録

Focus3用のアイトラッカーを購入して1カ月経ちました。 購入にあたって色々調べたものの、VIVE Focus3のアイトラッカーは「発売されました」ばかりで実記がヒットしなかったので書きます。 2022/11時点では(ソフトウェア側を準備する)手順が分かりづらい構造…

HTC VIVE Focus3関連の雑記

VIVE Focus3を購入してそろそろ1カ月なので、使っている中での雑記を載せます。 「借りて試しました」とか似た内容のサイトばかり乱立しやがって、書くなら買うか長期利用しろ VIVE Pro2の解像度を持ち、Pro Eyeのようにアイトラフェイシャルに対応できる、…

秋葉原の安物USBメモリ検証 (2022/11版)

リハビリ程度に小ネタ投稿です 「秋葉原の安物USBメモリ検証」 内容 最近は秋葉原やネットショップなど、非常に廉価なUSBメモリが大量に出回っています。しかし!!大抵は調べても性能が分かりません。 そこで今回は、安物USBはどれだけ戦えるか?を調べてみ…

Quartz64 (Model A)にESXi ARM Editionを入れる

昨年購入したQuartz64に、ARM版ESXi 7.0を入れてみました。 導入は比較的簡単ですが、日本でQuartz64の記事をほぼ見かけないので記事を書きます。 なお、vmware Flingsに手順PDFがあります。英語がよければそちらで… flings.vmware.com Quartz64とは Raspber…

StableDiffusion (v1.4)を試した記録 その3 (アニメ絵を描かせたい)

StableDiffusionを試した記録、その3です。 今回の内容は、「StableDiffusionは写実系が得意」「MidJourneyのbetaでイラストが得意になった」等を見かけ、逆張りでアニメ絵を出そうと試行錯誤した記録です。 順番や指定ワードが雑なので、まだまだ改良の余地…

StableDiffusionを試した記録 その2 (img2img指定)

StableDiffusionの知見まとめ、その2です。 今回は、img2imgを試した結果を載せます。 ※ Twitterに上げていたものをこちらに転記します。また、気が向いたら清書します。 実行条件 画像 こちらの画像を使わせていただきました。 publicdomainq.net コマンド …

StableDiffusion (v1.4)を試した記録 その1

約1週間前、StableDiffusion v1.4がリリースされたと話題になりました。 ローカル環境で動く点に魅力を感じて、1週間試した記録を載せておきます。 内容が他のサイトと被っていたり、数か月後には陳腐化しているかもしれませんが、2022年8月の記録として…(記…

LocalStackが正式リリースされたので試してみた(その2 Serverless構築編)

Serverless構築が予想以上に長くなってしまったため、2章立てでお送りします。 前回の記事: LocalStackが正式リリースされたので試してみた(その1 セットアップ編) - cer12uのメモ AWSコマンドでserverlessサービスを構築 前回作成したLocalStackを使って、L…

LocalStackが正式リリースされたので試してみた(その1 セットアップ編)

2022/7/25にLocalStackが正式リリースされたと聞いて、早速導入してみました。 www.publickey1.jp LocalStack 1.0の(個人的な)概要 AWSのサービスをローカルで構築できるサービス LocalStackの全機能を使う場合は有料だが、一般的な機能は無料で使える v1.0…

AWS Consoleのログイン通知をDiscordに飛ばす

AWSコンソールに入った記録を残したい!! というわけで、Discord WebHookでログイン通知を飛ぶ仕組みを作成してみました。 はじめに ログイン通知を実装する方法は、少なくとも2パターンあるようです。 今回は、コストが下げられる & 手順が簡単なので1.の…

Proxmox VEで組む!Intel/AMD混在環境でのHAクラスタ動作検証

おうちサーバでお安くHAクラスタが組める!!というわけで、わが家ではProxmox VEを導入しています。 このHAクラスタにIntel/AMDを混在させたらどうなるのよ?という情報が少なかったので検証してみました。 結論としては、Intel/AMD混在でも問題なく移行で…

UnityでセットアップしたアバターをNeosVRに持ち込む

※ 2022/12/3 補足 情報が少ない時期に試行錯誤で試していた頃の手順です。 他のインポート手順の方が確実なので、まずは他の方のセットアップ手順を試すのをオススメします。 Unityで着せ替えしたアバターをNeosVRに入れたい!でもうまく動かない! …となる…

Raspberry Pi PicoでL3GD20Hを使う(MicroPython/I2C)

秋月で買ったジャイロセンサを使ってみました。 Raspberry Pi Picoで使った事例が見つからなかったのでメモ。 [買ったもの] Raspberry Pi Pico ラズベリーパイピコ: マイコン関連 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 L3GD20H使用3軸…